- TOP
- 東京都
- 世田谷区
- 0歳〜6歳の教育園《ラバント世田谷園・ラバント八雲自由が丘園》
- タイムライン
- ≪トイレトレーニングはいつ始めたらいいの?≫
いろいろ
≪トイレトレーニングはいつ始めたらいいの?≫
発達には個人差があるので、子どもの心や身体が「トイレに行く」ための準備ができているのか、しっかり観察する必要があります。
大切なのは、子どもに合わせた開始時期を決めてあげることです。
トイレに行くことを嫌がっているのに無理矢理行かせても、トイレで排泄することに対しての恐怖心が強くなるだけです。
トイレトレーニングを始める具体的な目安は次の通りです。
①トイレまで自分で歩いて行ける
②便座やおまるにしっかりした姿勢で座っていられる
③大人の問いかけに「はい」「イヤ」など簡単な言葉で答えられる
④おしっこの間隔が2時間以上空く(おむつを替えてから、濡れているかをこまめにチェックすると分かります。)
⑤「ちょうだい」「やって」など、自分の気持ちを伝えることができる
⑥大人の真似ができる
これらがすべてできるようになっている必要はありませんが、①~④ができるようになっていると、トイレトレーニングがスムーズに進みます。
乳児期の発達の目安では、1歳7~8か月以降に、簡単な問いかけに『はい(うん)』『イヤ』といった言葉で応じることができるようになり、運動能力もその頃から次第に発達していきます。
では、どのような手順で行えばよいのでしょうか?
【トイレに座ってみる】
おしっこの間隔が長くなり、おむつにおしっこをしていない時を見計らって、トイレに促します。おしっこが出なくても構いません。まずは、「トイレに座る」ことを習慣づけます。
【トイレに行くことを楽しむ】
トイレは怖いところではなく、楽しいところだということを伝えてあげましょう。子どもの好きなキャラクターなどを置いてみるのもいいと思います。
【トイレでおしっこできたことを思いきり褒める】
トイレに座っておしっこができたことは、とてもすごいことです。おもいきり褒めてあげましょう。子どもに「トイレでおしっこができたことはかっこいい」ということを伝えてあげてください。子どもはそれが自信になり、やる気を持ち始めます。
【トレーニングパンツに移行する】
トイレでおしっこができる回数が多くなり、おむつにおしっこをしなくなると、トレーニングパンツへの移行時期です。始めのうちは、失敗してしまうでしょう。
しかし、そこで子どものやる気を損なわないよう励まし、トイレでおしっこができることやパンツが濡れていないことがかっこいいことを、伝えてあげてください。
ぜひ、子どもとの関係が安定している時期に行ってください。
トイレトレーニングは、一進一退の場合が多いのでお母様・お父様がじっくり取り組める時を選ぶようにしましょう。
その他のタイムライン
-
いろいろ
≪育ってほしい10の姿≫
平成30年度4月から、幼児教育に関連する、文部科学省の「幼稚園教育要領」、厚生労...
-
いろいろ
≪異年齢保育って何が良いの?≫
当園は、異年齢保育です。 0~5歳の子ども達が通園しています。 一斉に活...
-
いろいろ
“教える”より“気付かせる”
“教える”より“気付かせる” この大切さをより感じたのは、当園でこのような出来...
-
いろいろ
≪登園にはグランドピアノがあります≫
登園には、グランドピアノがあります。 歌を歌う時や音楽指導の時にはこのピアノで...
-
いろいろ
【感と勘、初期の芽生え】
一つ目の「感」は、楽しいとか悲しいとかを感じる感覚や共感の発達のことを言い、その...
-
いろいろ
「AI vs 教科書が読めない子どもたち」
AIの研究者として知られる新井紀子先生の著作です。 AI技術が人類を滅ぼす...
-
いろいろ
≪「BDNF」の分泌増加で、右脳教育の吸収率アップ!≫
「BDNF」とは、「Brain Derived Neurotrophic Fac...
-
いろいろ
≪GRIT-やり抜く力―をご存知ですか?≫
GRIT(グリット)とは、「やり遂げる力=やり抜く力」のことをいいます。 ペン...
-
いろいろ
≪「いただきます」「ごちそうさまでした」の大切さ≫
食事は毎日三度、ずっと続けられる楽しみな時間であり、大切な営みの時間です。 み...
-
いろいろ
《おむつの持ち帰りはありません!》
【おむつの持ち込みについて】 当園では、おむつを使用しているお子様は、おむつを...