- TOP
- 東京都
- 世田谷区
- 0歳〜6歳の教育園《ラバント世田谷園・ラバント八雲自由が丘園》
- タイムライン
- 親育(記憶の吸収)
いろいろ
親育(記憶の吸収)
簡易的に世界の偉人のストーリーが描かれている本を最近購入し、毎日1人ずつ読んでいます。昨日はモーツァルトでした。本にはアイネクライネナハトムジークとトルコ行進曲が代表曲として記載がありましたが、
「きらきら星変奏曲もだね!」「アラベスクは誰だっけ?」と普段の授業でのクラッシク知識に母がついていけずスマホで曲を流し、クラッシクを子守唄に眠りにつきました。
曲は知っていても曲名と作曲家がなかなか結び付かなくなってしまいますが、子供の毎日の授業成果と吸収力はすごいなと改めて思いました。
・
・
記憶を司る海馬の役割ができていることが読み取れます。記憶も短期記憶から長期記憶へ情報を伝達していくわけですが、この海馬の機能が上手く働かないと、長期記憶にまでには到達できません。
物忘れや記憶をたどるのに時間がかかるのは、海馬の働きが弱まっていると言えます。大人で言えば飲酒をするとアルコールがまわり、記憶が飛ぶ、ということもありますね。海馬の働きを鈍らせる要因というわけです。
子どもの長期記憶が見られると前頭葉が大きくなっていることも報告されています。2歳半ごろから記憶形成がはじまると最新研究で示されたということなので、やはり幼児期のうちに数に親しむ、言葉のシャワーを浴びることこそ、親の与える教育環境の一つであると考えます。
ラバント保育園で毎日ワーク・絵日記・音楽・授業・外遊び・表現活動・知育活動・絵画と様々な活動を行っていますので、子ども達の脳の神経経路の動きも自然とよくなっていると信じています。
本日もありがとうございました。
ラバント保育園
その他のタイムライン
-
いろいろ
≪小さな成功体験≫
子どもが自ら伸びるためには、小さな成功体験の積み重ねが大事と言われています。 ...
-
いろいろ
【習慣の大切さ】
思考に気を付けなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気を付けなさい、それ...
-
いろいろ
≪自己表現力を高めるには?≫
現代、自己表現力を問われる時代です。 自己表現力とは、プレゼン力や対話力などが...
-
いろいろ
≪子どもも大人も「素直さ」が溢れる保育園≫
「子どもに対して、どのようなイメージを持ちますか?」という質問をした時に、一般的...
-
いろいろ
≪三つ子の魂百まで≫
幼い時に形成された性格は、老年期になっても変わらないということの教えとして、この...
-
いろいろ
≪合奏がもたらす子どもへの効果≫
当園では、3月に音楽発表会を開催致します。 合唱、合奏をプログラムに盛り込んで...
-
いろいろ
≪幸福度は人間関係で決まる?≫
人が感じる幸福度は、50%が「人間関係」で決まると言われています。 それは、子...
-
いろいろ
【教育は「ちょっとの無理」のさせ続け】
教育というのは、「そのままにしておかないこと」「もっと良くし続けること」に他なり...
-
いろいろ
≪ラバントは右脳教育を取り入れています≫
ラバントでは、右脳教育の一つとしてフラッシュカードを取り入れています。 フラッ...
-
いろいろ
≪右脳はどのように育てる?≫
脳には右脳と左脳があり、右脳は感性脳やイメージ脳、左脳は言語脳や論理脳と言われて...