いろいろ
子どもの語彙を増やすための適切な「語りかけ方」のコツ
語彙数の多い子どもの家庭と、少ない子どもの家庭の、興味深い調査結果があります。家庭で話される会話のなかで、語彙数の少ない世帯の子どもが聞く単語数は、1時間に「平均600語」。語彙数が多い世帯の子どもは、1時間に「2,100語」だったそうです。
これでは、子どもの語彙力に違いがでて当然で、この差はのちの学習力にも影響を与えます。
でも、1時間2,100語は、休みなくしゃべり続けなければならない分量ではありません。1時間に15分間おしゃべりしている程度の分量です。ぜひ、以下の語りかけを参考に、子どもにたくさんの言葉をかけてあげましょう!
「豊かな語彙」で語りかける
「見て、車」というかわりに「あれはタクシーよ。車の屋根に何か付いてるわね。お客さんを乗せてくれるのよ」などと説明してあげてください。
「前向きな言葉」で語りかける
前向きな語りかけのコツは、次の3つです。
(1)子どもの言葉を言い換えて「くり返す」
「ボール! そうよ、○○ちゃんはボールで遊んでいるのね」
(2)「前向きなフィードバック」を与える
「上手」「そうよ」をたくさん使い、「ダメ」「やめて」「下手」はなるべく言わない。
(3)命令調ではなく「ていねいに頼む」
「~してくれる?」「~できるかな?」
何かをしてくれたら、「まあ、ありがとう!」と感謝。
じかに語りかける
脳は、顔と顔を合わせた対面の関わりによって刺激を受けます。
その傾向が非常に強いため、実際の人との関わりの多さが、語彙力獲得の成果を大きく左右することになります。
つねに語りかける
話しかけられる回数が多い子どもは、脳が活性化します。出かける場所や会う人を増やすことが、見るものを説明したり、名前を教えたりする機会につながります。
音読する
本を読んであげることは最高の言語教育です。
親の1日を話して聞かせる
親が今日1日したこと、見たこと、思うこと、感じることを、説明しましょう。
目を合わせ、笑いかけながら。話の「内容」は重要ではありません。
「関心を持っていること」を説明してあげる
質問を受けたら難しいと思われることでも、真剣に説明してあげましょう。
これで、子どもの語彙力が増えること、間違いなしですね☆
その他のタイムライン
-
いろいろ
「漫画の神様」手塚治虫…天才を育てた母の愛
優しい一方で、我慢と忍耐を説きつづけた 漫画家、アニメーター、医学博士など様々...
-
いろいろ
子どもの創造性を高めるのに重要な『遊び』
創造性は教育によって高めることができるのか? 創造性というのは、遺伝によって決...
-
いろいろ
天才を育てるために必要な感性脳の教育とは
天才を天才たらしめる、感性脳とは 脳はその持っている機能から、「論理脳」と「感...
-
いろいろ
幼児期に「志を伝える」教育をすると、夢をかなえる子どもに育つ
夢をかなえる子どもに育てるための「3つのポイント」 1.志を伝える。→子どもが...
-
いろいろ
学校の成績を決めるのは「知能」ではなかった!?
成績を左右する因子とは 学校の成績は、遺伝する知能で決まってしまうのでしょうか...
-
いろいろ
口出ししすぎる親にならないようにするための、子どもとの向き合い方とは?
子どもの問題と親の問題を分けて考えよう 子育てをしていると、起床、着替え、勉強...
-
いろいろ
子どもの語彙を増やすための適切な「語りかけ方」のコツ
子どものころの語彙数が、様々な能力に関連しているという事実が、近年の脳科学でわか...
-
いろいろ
自信を持つ子に育てるための褒め方とは?
日本の子どもは自信が無い? あなたのお子さんは自信のある子どもに育っていますか...
-
いろいろ
大隈重信の母に学ぶ、優しい子どもを育てる“5つの教え”
息子を決して咎めることがなかった大隈重信の母 政治家として、教育者として、現在...
-
いろいろ
子どもに文字書きを教えるときに気をつけたい姿勢4つ
どのように子どもの練習を見守り、支えるべきでしょうか? 今回は、進めるとき...