いろいろ
音読指導
子どもを教えるためのマニュアル本ではなく、子どもに教える立場にある者が、その基礎教養として身につけておくべき事柄の一端を簡明に示したものです。
人の子を導く指導者は、自らが持てる広く深い教養のごく一部を子どもたちに教えるという姿が望ましいのです。
「指導者」とは、広い意味をもっており
保育士、教員、親、家族など子どもをのばすために働きかける全ての人を指すからです。
子どもに教えていることの背後に、汲めども尽きぬ奥行きの深い教養が隠されていてこそ、指導者として本物なのです。
子どもの指導者として、常に教養を高めていくためのヒントを示した一冊です。
言霊があればこそ「美しい言葉」は「美しい心」を育てることになります。
荒んだ心は荒んだ言葉を使い、時に相手の心までも荒ませる。
まさしく「言葉遣いは心遣い」の表れです。
無造作な言葉のやりとりの一つ一つは、それぞれに相手の心に、有形無形の影響、痕跡を与え続けていることを忘れてはなりません。
何気なく交わされる一語一語が長い間には子供の物の見方や考え方に大きくかかわって子供の人間形成に影響を与えていくのです。
我々大人も、常に「優しい心で正しい言葉」を子供たちに贈り続けるよう努めていきたいものですね。
その他のタイムライン
-
いろいろ
成長を望む者は、常に謙虚であれ
「謙虚」とは自分を低く認識することである。 自分を低く認識すると楽になる...
-
いろいろ
技術とは、知識の安定的行為化
「技術」の正体とはいったい何か。それは「知識」を「安定的」に「行為化」することで...
-
いろいろ
良き師、良き友、良き書物
人が成長していくためには、三つの「要」が必要である。 自分を導いてくださる...
-
いろいろ
他律的自律
「自律」とは、自分で自分の行為を規制することであり、「他律」とは他からの命令や...
-
いろいろ
教育の究極は、感化影響である
感化者としての教師こそが理想だ。感化者とは、子供の人生観にまで踏み込み、その生き...
-
いろいろ
本音、実感、我がハート
人はとかく実力以上のもの、見せかけのもので自分を飾りたがるものだ。しかし、虚飾に...
-
いろいろ
■教育名言抄■
神なき知育は、智慧ある悪魔を作る。 (ガリレオ) 夫れ一切の衆生の尊敬す...
-
いろいろ
向上的変容の連続的保障
授業も指導も教育も、結局は子供をより良く変える営みである。そして、その向上的な変...
-
いろいろ
■教育名言■
学べば学ぶほど、自分が何も知らなかったことに気づく。気づけば気づくほどまた学びた...
-
いろいろ
報徳訓 二宮尊徳
身命の長養衣食住の三に在り 衣食住の三は田畑山林に在り 田畑山林は人民の勤耕...