- TOP
- 東京都
- 世田谷区
- 0歳〜6歳の教育園《ラバント世田谷園・ラバント八雲自由が丘園》
- タイムライン
- 親育(食べることは生きること)
いろいろ
親育(食べることは生きること)
お友だちがお味噌汁をとても美味しそうに食しているのです。お椀を両手でしっかりと持ち、お汁を飲んでいる。
なぜか力強さまで感じられました。
皆様は「はなちゃんのみそ汁」という書籍はご存じですか?映画化にもなった実話です。乳がんを患い余命宣告されたお母さん。子どもを授かることをあきらめていた翌年に、はなさんの妊娠が分かったそうです。
無事出産が終わったものの、がんは再発。入退院を繰り返したと言います。そんな時お母さんは新たな覚悟を決め、はなさんに家事を教え始めたそうです。
「一人でも強く生きていけるように」みそ汁の作り方、包丁の使い方を教えました。
「食べることは生きること」「命が喜ぶ食べ物」
お母さんは一体どんな気持ちだったのでしょうか。
はなさんが5歳の時に天国に旅立ったお母さん。お父さんが酷く落ち込むなか、はなさんは台所に立ちみそ汁を作ったと言います。お母さんが伝えたいことが、ちゃんとはなさんに届いているんだな、と私は感じました。
人は自らの力で困難を乗り越えなければないことがあります。大勢に流されず、強いものにひるまず、自分の頭で考える。
子どもの軸は、親の軸に影響されるのは間違いありません。そして、子育ての正しい教科書は存在しないのです。どういうことかというと、私たちは常に考え・想い・思考をアップデートしていくからです。
子ども達が生きていく中で、親が生きているうちに、できる手伝いはできる限りしてあげたいものです。
本日もありがとうございました。
ラバント保育園
その他のタイムライン
-
いろいろ
孝は百孝の本
教育学者 石井勲博士の言葉に「厳父と慈母が親の真の姿」とあり、厳しい父と優しい...
-
いろいろ
お年寄りは家の宝
お爺さんやお婆さんは、長い人生経験の中で生きてきた知恵を蓄えている。お年寄りか...
-
いろいろ
家族合っての自分 家族は常に味方である
家族を大切にすることは、自分を大切にすることでもある。父親、母親、兄弟、姉妹、...
-
いろいろ
父母の恩は山よりも高く海よりも深し
「銀も金も玉も何せむに まされる宝 子に如かめやも」という山上憶良の歌にもある...
-
いろいろ
家族
家族は、最高の宝です。 人間は、一人では生きられません。 みんなで力を合わ...
-
いろいろ
父母の大恩
中江藤樹は、江戸時代に近江国(現滋賀県)に生まれ、幼時から学徳群を抜き、長じて...
-
いろいろ
不作法な箸使い
食事は人間が健康に生活していく為に不可欠であり大切な行為である。大人も子供も、若...
-
いろいろ
お箸を正しく、上手に使う
「お箸は、大切な日本の文化です。」とある。お箸は日本の食事には欠かすことができ...
-
いろいろ
栄養バランスの基礎知識
「栄養三食」という言葉は、この際是非とも覚えたい。食事は、様々な料理を口に運び...
-
いろいろ
軽食のしつけ
軽い食事と言う意味の軽食は、日本ではおやつ、外国ではスナックなどと呼ばれている...