いろいろ
ママ
やっと あなたをだけた日
わたしはママになった
なんてちいさなてあし
なんて やわらかなおしり
おっかなびっくりで
おっぱいが なかなかうまく あげられない
みんながねしずまった夜中も
あなたをだっこして歩きまわる
布団におろすと あなたは泣くの
なんどもなんども やりなおし
なにがイヤなの?
いいかげんにして!
24時間 あなたにつきっきり
ねむい,,, つかれた,,,
ひとりになりたいと思っても
ママをやめる自由はない
あぁ こういう毎日が
ずっとつづくのかしら
でも あなたが笑ってくれると
きもちが いっしゅんでかるくなる
あなたがごきげんだと
わたしもごきげん
わたしがふきげんだと
あなたもふきげん
つながってる
なにがあっても守るから
おやすみ ちいさなたからもの
なやんだり よろこんだり
毎日がせいいっぱい
こんなに人につくせるって
思わなかった
日に日にできることがふえていく
もしかして「ママ」って言った?
わたしはあなたの
たったひとりの ママなんだ
あなたを産んで
未来のことを考える
住んでる街や 地球のことも考える
子どものころを思い出し
母と父に感謝する
見えなかったものが見えてくる
あなたのおかげで
パパとママは家族になった
必要とされているから
強くなれる
あしたが楽しみになった
あなたと出会って1年
もうあなたがいない人生なんて
考えられない
これからもずっといっしょだよ
その他のタイムライン
-
いろいろ
報徳訓 二宮尊徳
報徳訓 二宮尊徳 父母の根元は天地の令命に在り 身体の根元は父母の生育...
-
いろいろ
家族で力を合わせる大切さ
お正月は、日本の最大の年中行事である。その意義や由来を確認しておこう。 ...
-
いろいろ
クリスマス・プレゼントの起源
クリスマスの、クリスはキリスト、マスは祭日の意で、降誕祭、聖誕祭などとも訳され...
-
いろいろ
成長の祝いと自覚の日に
親にとって最大、最高の宝は子供である。江戸時代末期の歌人で国学者でもある橘野覧...
-
いろいろ
老人を敬愛し、長寿を祝う
敬老の日は、昭和40年(1965)、「長年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛...
-
いろいろ
七夕に込めれらた浪漫
七夕と書いて「たなばた」と読む。これは「七月七日の夕方」という意味である。「た...
-
いろいろ
父親を尊敬し、称え祝う日
父の日は、1934年に米国のニューヨークで全米父の日委員会が結成され、1972...
-
いろいろ
子供の大いなる成長を祈る祝日
「端」は初めての意で、「午」は午の日、つまり「月の初めの午の日」が端午である。...
-
いろいろ
入園、入学を祝う四月
桜が満開となる日本の四月は、入園、入学を祝う儀式が各所で行われる。四月は晴れや...
-
いろいろ
女児の成長と幸せを祈る雛祭り
気候の変わり目の祝日を節と言う。節会、節句、節日も同義である。節句は年に五回あ...