menu

近況

知育タイム

更新日:2018.9.21|1(2週間) / 33(累計)

知育タイム
暑い暑い夏からようやく涼しく過ごしやすい日が増え、虫の声が聞こえるようになりました。また、天候の不安定な日が多いですが、ひと雨ごとに涼しさを感じ秋の訪れを感じる感じるようになりました。

さて今回は知育の様子をご紹介します。前回の6月のfacebookでもお伝えしましたが、京進グループのビーフェアひばりが丘南口保育園では

1、自分の気持ちを言葉で伝えられる子ども
2、相手の話を聞(聴)くことができる子ども
3、椅子に座って意欲的に活動に取り組める子ども

また、子どもたちが楽しんで取り組むことにより興味・関心を引き出し、知的好奇心を高められるような取り組みをしています。

では、前回から3か月経った9月の姿をご紹介します!
以前はクラス別で行っていた朝の知育ですが、1,2歳児合同で行い互いに刺激し合えるようにしました。合同で行うことで1歳児にとっても2歳児にとってもとても良い刺激になっています☆

使用する教材は目的によって違ってくるのですが、言葉や文字の習得の場合は“あいうえお絵本”を使用しています。
毎日の繰り返しの中で一文字一文字が物の名称の頭文字になっていることに気が付き始めた2歳児は保育者が「は」と言えば「〇〇ちゃんのは」や「ひ」と言えば「〇〇ちゃんのひ」と言うようになりました♪

また、「に」では「にじのに」と自分自身で“に”から始まる名称を連想して発っするようになりました。
頭文字から身近な物の名称を連想できるのも日々の知育の成果で語彙力が増えてきたのですね。
そして、その様子を見ていた1歳児の中にも「〇〇ちゃんの〇」言う子もではじめましたよ。
 
そして0歳児クラスでも知育が始まりました☆
名前呼びでは全員が自分の名前認識し、手を挙げたり笑顔を見せたり目を合わせたりと自分なりの方法で返事をしてくれます。
また、物の名称を知るために行っている“野菜・果物カード”では指差しをして嬉しそうにしています。
 
ビーフェアひばりが丘南口保育園では知育を行う上でコミュニケーションはもちろん、子ども達の好奇心を育むことも重要なことだと考えています。今後も子ども達の好奇心が育つ知育をしていきたいと思います。
  • この記事をシェア:

その他のタイムライン