- TOP
- 東京都
- 世田谷区
- 0歳〜6歳の教育園《ラバント世田谷園・ラバント八雲自由が丘園》
- タイムライン
- 12月1日音楽発表会開催!本番まで残りわずか!!
いろいろ
12月1日音楽発表会開催!本番まで残りわずか!!
当園では、年に一回音楽発表会を行います。
そもそもなぜ保育園、幼稚園では発表会があるのかみなさん考えたことがあるでしょうか?
昨今、保護者様の中には、「忙しい」の理由に、出席の負担が理由となり発表会など必要ないと思う方もいるようです。
しかし発表会は【子どもたちが大きく成長できる】とても大切な行事の一つなのです。
発表会を通して得られることは以下の通りです。
▷本番に強くなる
多くの人の前で、歌や演奏をすることは大変な勇気が要ります。
それを繰り返すことで徐々に心が強くなってきます。
▷忍耐力が身に付く
発表会の練習は長い期間練習することが多いです。
飽きることも、挫けることもあります。
しかし何とか本番の日まで、今より良くしようと努力します。
途中で投げ出さず形にしようとすることはとても大事なことです。
▷打たれ強くなる
本番に向けた練習は、小さい子でも、発表会に出る以上一人の演奏者として先生から指導があります。
「小さいから無理」という考えではなくみんなで一緒に作り上げていくことが大切です。
時には、思うようにいかず悔しくて泣けてしまうこともあります。
そういった辛い経験もまた、人を強くしてくれます。
▷絆が深まる
合奏、合唱は、一人の力では発表することは不可能です。
みんなで力を合わせて励まし合い、時には注意を仕合、本番に向けて一致団結して頑張り抜きます。
全てを終えた後には、一緒に頑張り抜いたという気持ちが強く芽生え、必ず子どもたちの絆は深まるでしょう。
▷達成感を味わう
発表会を終えた後の子どもたちの表情はとても清々しくやり切った表情でいっぱいになります。
「自分は人前でこんなこともできるんだ!」と大きな自信を感じることができるでしょう。
他にも発表会で得られることはたくさんあります。
・素晴らしい楽曲との出会い
・楽器を演奏する楽しさを知る など
様々な考えがありますが、当園では音楽発表会をとても大事な行事の一つだと考えております。
我々の理念の「非認知能力」を培う大切な行事です。
子どもたちだけでなく職員も一緒になり子どもたちと同じように成長できるよう磨きをかけて日々取り組んできた発表会がいよいよ今週末です!
子どもたちと保育園が生み出す新たな「感謝」に出会えることがとても楽しみです。
【入園説明会】※最終集団説明会となります。
12月15日(土)10:00〜11:00
その他のタイムライン
-
いろいろ
親育(ジェンダーレスの考え方・伝え方)
ジェンダー(ジェンダーレス)という言葉が今や当たり前のように聞かれるようになりま...
-
いろいろ
親育(保護者様のお手紙)
本日も心温まる保護者様の連絡ノートがありました。 「引き寄せの法則」皆様にもシ...
-
いろいろ
親育(考え方は違っていい)
抽象的なタイトルにしました。 「どんな?」 「誰の?」 そんな声が聞こえて...
-
いろいろ
親育(健康とは)
歌舞伎俳優の中村獅童さんが打ち明けたこと。 ご自身のご子息の障害です。両手の小...
-
いろいろ
親育(運動が必要な理由②)
「体育」を、「知育」「徳育」と対比するものとして汐見先生は述べられているのですが...
-
いろいろ
親育(運動が必要な理由)
運動が必要な理由 東京大学名誉教授、教育者汐見稔幸先生はこう述べています。...
-
いろいろ
親育(特性)
慶応義塾大学医学部教授 小児科医 高橋孝雄氏の記事を見つけました。 ~「遺...
-
いろいろ
親育(動き)
「子どもは動きたがっている」 どの子を見ていてもそう思います。よくスーパー...
-
いろいろ
親育(はじめてのおつかい)
~保護者様のお便り~ ・ ・ 昨日は醤油を切らしてしまい、近くのミニスーパ...
-
いろいろ
親育(比較の考え方②)
昨日続き…。 子どもたちは自分を確認するためにも 「比較」を多用しているの...