- TOP
- 東京都
- 世田谷区
- 0歳〜6歳の教育園《ラバント世田谷園・ラバント八雲自由が丘園》
- タイムライン
- ラバントプレスクールついて②〜教育方針〜
空き情報
ラバントプレスクールついて②〜教育方針〜
・愛情溢れる質の高い保育
・「生きる力」を育む幼児教育(非認知能力)
・日本人のアイデンティティを育む
この3つの目標を基本に教育活動を展開していきます。
・ 毎日規律ある日常生活習慣を養うこと
・ 集団生活の規律を正しくし、協同と自主自律の精神の芽生えを助長すること
・ 生活文化を正しく伝達し、感謝と報恩の精神及び国際感覚の芽生えを助長すること
・ 言語機能の豊かな発達を導くために、文字の読み書きの活動を積極的に導入し、読書に対する興味を助長すること
・ 豊かな音楽性を引き出すために、音楽活動を強調し、歌唱演奏等に対する興味を助長すること
・ 運動活動を強調し、健全な身体諸機能の調和的発達を助長すること
《就学前に培う生きる力、非認知能力とは?》
「生きる力」の基礎をはぐくむ幼児教育の充実について幼児期における教育は、人間形成の基礎を培う重要なものです。保育園では、遊びの中で幼児の行動の理解と予想に基づいて環境を構成し、直接的・具体的な体験を通して生きていく力の基礎となる心情や意欲、態度を育成します。
「非認知能力」とは、IQや学力テストで計測される認知能力とは違い人間の気質や性格的な特徴を指します。「ペリー幼稚園プログラム」就学前教育プログラムによって、学力テストでは計測することができない非認知能力が人生の成功において極めて重要であることが強調されました。
よって幼児教育とは、見えない学力を養う場所となり、小学校からの見える学力に繋がっていく基盤をつくるのです。
その他のタイムライン
-
いろいろ
孝は百孝の本
教育学者 石井勲博士の言葉に「厳父と慈母が親の真の姿」とあり、厳しい父と優しい...
-
いろいろ
お年寄りは家の宝
お爺さんやお婆さんは、長い人生経験の中で生きてきた知恵を蓄えている。お年寄りか...
-
いろいろ
家族合っての自分 家族は常に味方である
家族を大切にすることは、自分を大切にすることでもある。父親、母親、兄弟、姉妹、...
-
いろいろ
父母の恩は山よりも高く海よりも深し
「銀も金も玉も何せむに まされる宝 子に如かめやも」という山上憶良の歌にもある...
-
いろいろ
家族
家族は、最高の宝です。 人間は、一人では生きられません。 みんなで力を合わ...
-
いろいろ
父母の大恩
中江藤樹は、江戸時代に近江国(現滋賀県)に生まれ、幼時から学徳群を抜き、長じて...
-
いろいろ
不作法な箸使い
食事は人間が健康に生活していく為に不可欠であり大切な行為である。大人も子供も、若...
-
いろいろ
お箸を正しく、上手に使う
「お箸は、大切な日本の文化です。」とある。お箸は日本の食事には欠かすことができ...
-
いろいろ
栄養バランスの基礎知識
「栄養三食」という言葉は、この際是非とも覚えたい。食事は、様々な料理を口に運び...
-
いろいろ
軽食のしつけ
軽い食事と言う意味の軽食は、日本ではおやつ、外国ではスナックなどと呼ばれている...