いろいろ
「右脳教育」
右脳教育を行うとひらめきや想像力
直感力などを鍛えることができます。
ではこの右脳教育とはなんでしょうか。
人間には右脳と左脳があり、それぞれの
働きに特徴があってお互い助け合い
働いています。
アスリートや有名な学者は「感性の脳」と
呼ばれる右脳を優位に使い、ひらめきによって能力を発揮する右脳型が多い。
子どもの持つ才能を最大限に引き出す為には
適切な時期に右脳教育を行う必要があります。
子どもは右脳が優位に働く状態で生まれてきます。0歳~3歳までは右脳、3歳以降は左脳が優位に働きます。
この時期は周りから、様々な情報を取り入れ人格や情緒に大きく影響します。右脳が活発に働く時期に、右脳教育を受けることで感性が磨かれ、情報の吸収力が上がり子どもの成長力も格段に上がります。成長力の違いから、他の子との大きな差が生まれます。子どもによって「芸術的」「音楽的」「語学」才能の開花、『記憶力』『集中力』『直感力』の向上などの効果が挙げられます。言語を覚え左脳が活発になる時期になると、内側に潜んでいる右脳の優れた機能が活かされなくなります。左脳が優位に働く時期までに右脳の働きを育成し、いつでも右脳を活用できる訓練を行うことが大切になります。
3歳までに大人の80%まで脳が成長すると言われる程、幼児期は脳の成長で最も大切な時期です。右脳が優位に働く時期に右脳教育を行い、直感で考え、瞬時に記憶し、物事を素早く処理できる能力を身につけましょう。
平成31年度4月の空き枠が《残り1名》になりました。
先着順となりますので、お早めにご連絡ください。
▼入園面談をご希望の方
土曜日もしくは日曜日に、
面談のご予約を受け付けております。
ご希望日時を3日程お知らせください。(info@lovant.net)
その他のタイムライン
-
いろいろ
なぜか、本当か、正しいか
小学校の学級担任を務めていた頃、「なぜか、本当か、正しいか、こういう疑問をいつ...
-
いろいろ
できることより、変わること
とかく教師はできた子供やできた結果を誉めがちだ。それは悪いことではないが、それ...
-
いろいろ
子供には、支援よりもむしろ鍛えを
「支援」とは「支え助ける」ことである。 子供は常に「支え助ける」べき存在な...
-
いろいろ
素材研究、教材研究、指導法研究
教材研究には三つの段階がある。 「素材研究」とは、一人の読者として力いっぱ...
-
いろいろ
幸せは、感謝の中にしかない
自分だけの幸福を得ようとすればするほど、以外にもその人は幸せになれず、逆に他者...
-
いろいろ
教員は、教育の専門職員である
教育の現場には、「家庭教育」「学校教育」「社会教育」の三つがある。今の子供、今...
-
いろいろ
言語人格を高める
「言語人格」とは「言語を人格の一部と見做す」「言語に人格性を持たせて尊重する」と...
-
いろいろ
憧れの人を持て
「憧れ」という文字は、立心偏に「童」と書く。「心」に「子供」である。子供のような...
-
いろいろ
授業の本質は、学力形成にある
授業の目的は何か。 それは、子供の学力を形成することである。 学力を形成...
-
いろいろ
まず、根本、本質、原点を問う
昨今の教育時事問題について、様々な立場の人が意見を述べる。 うっかりすると...