- TOP
- 東京都
- 世田谷区
- 0歳〜6歳の教育園《ラバント世田谷園・ラバント八雲自由が丘園》
- タイムライン
- 言葉は最高、最上の文化
いろいろ
言葉は最高、最上の文化
それほどに強大、巨大なエネルギーを有している。台風、地震、津波、竜巻、豪雪などは、自然の猛威を容赦なく我々に見せつける。大自然の営みは、神の御業であり、神は、大自然を美しく、強固に作られた。
造物主として神が崇められるのはこれ故にである。
人間が長い歴史をかけて磨き上げ、作り上げてきた多くの文化の最上、最高の傑作が「言葉」である。人々は言葉によって物事を考え、生み出し、伝え合い、残し合って今日の輝かしい文明を築き上げてきた。この現代文明は言葉なくしては決して有り得ない。
言葉は、人間の作った文化の中でも最高の偉大な金字塔である。
その尊い「言語文化」を、私達は大切に、大切に育てていかなければならない。
言葉を粗末にすることは、文化を粗末にすることであり、最上の文化を軽んずることは、人間そのものを粗末にすることにもなる。
言葉を尊び、言葉を大切にし、言葉の力を生かす為には、日々の私達の何気ない言葉遣いにも目を向けることから始めなければならない。
言葉はあまりに便利で重宝なものである故に、とにかく我々は「無意識、無自覚、無目的に」言葉を使い流し、使い捨てがちであることを自戒したい。
その他のタイムライン
-
いろいろ
子供には、支援よりもむしろ鍛えを
「支援」とは「支え助ける」ことである。 子供は常に「支え助ける」べき存...
-
いろいろ
素材研究、教材研究、指導法研究
教材研究には三つの段階がある。 「素材研究」とは、一人の読者として力いっぱ...
-
いろいろ
幸せは、感謝の中にしかない
自分だけの幸福を得ようとすればするほど、以外にもその人は幸せになれず、逆に他者...
-
いろいろ
教員は、教育の専門職員である
教育の現場には、「家庭教育」「学校教育」「社会教育」の三つがある。今の子供、今...
-
いろいろ
言語人格を高める
「言語人格」とは「言語を人格の一部と見做す」「言語に人格性を持たせて尊重する」と...
-
いろいろ
憧れの人を持て
「憧れ」という文字は、立心偏に「童」と書く。「心」に「子供」である。子供のような...
-
いろいろ
授業の本質は、学力形成にある
授業の目的は何か。 それは、子供の学力を形成することである。 学力を形成...
-
いろいろ
まず、根本、本質、原点を問う
昨今の教育時事問題について、様々な立場の人が意見を述べる。 うっかりすると...
-
いろいろ
成長を望む者は、常に謙虚であれ
「謙虚」とは自分を低く認識することである。 自分を低く認識すると楽に...
-
いろいろ
技術とは
技術とは、知識の安定的行為化 「技術」の正体とはいったい何か。それは「知識...