いろいろ
跡見よ蘇婆訶
枕もシーツも快適な眠りには欠かせない。
これらはすべて「必要な時」には誰でもそれらを大切にするということである。
渇すれば水を飲み、空腹になれば食を欲することと同じである。
だが、そのような「必要」が満たされた後こそが、実は人間としての大切な在りようなのである。
脱いだ衣類を「きちんと畳む」のは美しい行為である。
眠りから覚めたら、心地良い睡眠を恵んでくれた布団やベッドをきちんと整えておく心遣いは美しい。
用のある時にはさんざんお世話になりながら、用が済めばどうでもいい、というのでは心が貧しく淋しいではないか。
上掲の「跡見よそわか」の「跡」は足跡、「見よ」は「見なさい」、「そわか」は「蘇婆訶」と書き、「成し遂げる」という意味の仏教語である。
これは一種の呪文のような唱えごとだが「何か物事をした時には、それがきちんとできているかどうかを見直し、確かめよ」という教えである。
幸田露伴は娘の文にこの言葉を繰り返し教えた。
「もういいと思っても、この呪文を唱えてもう一度見直すものだ」と、自分の行いの最後まで責任を
持てと説いた由である。
その他のタイムライン
-
いろいろ
人は人で磨かれる(親子共育)
《保育園の増設と比例して伴う指導の質の低下》 ラバントが指導の質を維持また...
-
いろいろ
SIDS対策
SIDSとは? それまで元気でミルクの飲みもよく、すくすく育っていた赤...
-
いろいろ
コミュニケーション能力とは?
子どものコミュニケーション能力を高めるには? 「近年子どものコミュニケーシ...
-
いろいろ
「運動と脳育」の関係とは?
赤ちゃんの脳は、たくさんの刺激を受けることでシナプスが発達していきます。 その...
-
いろいろ
"道徳心"を育むとは?
道徳心はどうやって育むと思いますか? 実は、教材・道徳の授業だけで育むもの...
-
いろいろ
歩くことの大切さ
当園には園庭はありませんが、子どもの足で、徒歩5分の場所に広い公園があります。 ...
-
いろいろ
リトミックがもたらす効果とは?
リトミックはスイスの音楽教育家エミール・ジャック・ダルクローズが開発しました。 ...
-
いろいろ
リトミックがもたらす効果
リトミックはスイスの音楽教育家エミール・ジャック・ダルクローズが開発しました。 ...
-
いろいろ
38.0℃で早退連絡をします
働くお母様の中には、保育園で子どもが熱をだしてしまった場合、仕事が抜けられずどう...
-
いろいろ
就学前に培う生きる力。非認知能力とは?
「生きる力」の基礎をはぐくむ幼児教育の充実について幼児期における教育は、人間形成...