- TOP
- 東京都
- 世田谷区
- 0歳〜6歳の教育園《ラバント世田谷園・ラバント八雲自由が丘園》
- タイムライン
- 人は人でしか磨くことができない【科学的根拠から基づく】
いろいろ
人は人でしか磨くことができない【科学的根拠から基づく】
『確かに、からだはただ一つの器官ではなく、多くの器官から成っています。
たとい、足が、「私は手ではないから、からだに属さない。」と言ったところで、そんなことでからだに属さなくなるわけではありません。
たとい、耳が、「私は耳ではないから、からだに属さない。」と言ったところで、そんなことでからだに属さなくなるわけではありません。
もし、からだ全体が目であったら、どこで聞くのでしょう。もし、からだ全体が聞くところであったら、どこでかぐのでしょう。
しかしこのとおり、神はみこころに従って、からだの中にそれぞれの器官を備えてくださったのです。
もし、全部がただ一つの器官であったら、からだはいったいどこにあるのでしょう。
しかしこういうわけで、器官は多くありますが、からだは一つなのです。
そこで、目が手に向かって、「私はあなたを必要としない。」と言うことはできないし、頭が足に向かって、「私はあなたを必要としない。」と言うこともできません。
それどころか、からだの中で比較的に弱いと見られる器官が、かえってなくてはならないものなのです。
また、私たちは、からだの中で比較的に尊くないとみなす器官を、ことさらに喜びます。
こうして、私たちの見ばえのしない器官は、ことさらに良いかっこうになりますが、かっこうの良い器官には、その必要がありません。
しかし神は、劣ったところをことさらに尊んで、からだをこのように調和させてくださったのです。
それは、からだの中に分裂がなく、各部分が互いにいたわり合うためです。
もし一つの部分が苦しめば、すべての部分がともに苦しみ、もし一つの部分が尊ばれれば、すべての部分がともに喜ぶのです。』
これは、私の人生のバイブルから抜粋した文章です。
意味は、体には様々な器官がありますが、その一つ一つがなくてはならない器官であり、替わりなどない器官であるということです。
チームもまさに「体」だなと感じました。
これからのラバントの成長を見据えた時に、社長、私、有花先生、他先生のそれぞれの「器官」が尊ばれること。
全員が社長でも機能しない、全員がリーダーでも機能しない、全員が補佐でも機能しない。
役割を生かして、それぞれが尊ばれて前に進むことが「体」として機能することに大事だなと感じた週でした。
山下愛都
子も大人も育つ「縁」が確かに見られた時間です。
話す声色は穏やかなのに、どこか芯の有る話し方。
自分の言霊を仲間に伝えられる姿、子にも仲間にも良い影響を与える努力を惜しまない先生です。
ラバントの保育が確立する理由に働く先生の志の高さがあらわれています。
皆さんもご存知の通り、生きる力「非認知能力」は側にいる人間からしか学ぶことができないことが様々な研究結果からでています。
子は親の鏡とさしますが、子は職員の鏡ともさせるでしょう。
保育園は人生の大切なことを学ぶ空間であり土台なのです。
ラバントプレスクール
その他のタイムライン
-
いろいろ
子どもたちにこんなことを伝えています
当園は「日本人のアイデンティティ」を育むとして音読・道徳の時間がございます。 ...
-
いろいろ
日本の美しい言葉と作法を身につけるために〜躾〜
ラバントプレスクールの保育理念の柱の1つに「日本人のアイデンティティを育む」とあ...
-
いろいろ
預けることがゴールではない園生活〜幸せな人生の基礎作りをラバントではじめませんか?〜
入園してからが子どもたちの社会生活のスタートです。 家庭から社会へ一歩踏み...
-
イベント
HAPPYEVERAFTER(ハピエバ)イベント開催〜12月9日〜
第11回【想像力】 日時 2017年12月9日(土) 時間: 1部(0~...
-
近況
3歳児園児募集【枠残りわずか】
ラバントは、幼児教育に特化しており名門幼稚園のカリキュラムを取り入れています。 ...
-
近況
土日一時預かり(TEL:0353557074)
週末の一時預かり受付ています。 7:00〜20:00が開園時間です。 当日予...
-
イベント
12月9日 ワークショップが開催されます♪
第11回【想像力】 日時 2017年12月9日(土) 時間: 1部(0~...
-
空き情報
週末面談受付中
週末は、月極保育の授業がお休みのため 施設見学・面談を受付ております。 ...
-
空き情報
【平成30年度3年保育園児募集中】
3年保育をご希望の方は ホームページお問い合わせフォームより お子様のご年齢...
-
いろいろ
手厚い保育がお母さんに与える安心感【入園面談受付中】
【手厚い保育が与えるお母さんへの安心感】 お仕事が終わり子どもを迎えにかけ...