- TOP
- 東京都
- 世田谷区
- 0歳〜6歳の教育園《ラバント世田谷園・ラバント八雲自由が丘園》
- タイムライン
- 子どもの「EQ」を上げるためには?
いろいろ
子どもの「EQ」を上げるためには?
こころの知能指数は分かりやすく言うと、人間関係の知性や自分の感情を上手にコントロールすることです。
驚異的な吸収力を発揮する3歳までに80%、子どもの脳は出来上がります。
更に1歳には、脳のシナプスが人生の最大値に達します。
視覚、聴覚、嗅覚は生まれてすぐに身につき、脳へと伝達します。
つまり、赤ちゃんのときには意味がわからないだけでお母さん、お父さんの与えた言葉や情報は刺激として伝わっていることがわかります。
今日私たちが日常的に使っているコミュニーケーションも、3歳までに習得したものと考えて良いでしょう。
「EQ」の高い子どもを育てるには2つの大切な事柄があります。
1つ目は、親が感情を上手にコントロールして「EQ」を高めること。
親は子どもの鏡です。
親が感情を上手にコントロールできると子どももコントロールできるようになります。
2つ目は子どもに愛情をたっぷり注ぐこと。
親に愛されている子は自己肯定感が強いです。
自己肯定感が強いと困難に直面しても乗り越えられるようになります。
どれもシンプルで明日からでも実践できそうですね。
ラバントでは、子どもたちに日々考える力を与えられるよう指導しています。
注意されてしまったときに「なぜ注意されたのか」を考えることが1番大切です。
自分が悲しくなったとき、「泣いている理由」を話すのも感情をコントロールすることや、自分の気持ちを理解することに繋がると思います。
その他のタイムライン
-
いろいろ
紀元節から建国記念の日へ
建国記念の日は「建国をしのび、国を愛する心を養う」国民の祝日として昭和41年(...
-
いろいろ
人は常に幸福を神に祈る
正月は、年の始めを言う。三日までを「三が日」、七日までを「松の内」と呼び、ここ...
-
いろいろ
日本の伝統行事
伝統行事は、長い歴史に磨かれた、日本の尊い文化です。 大切に守り伝えて行きま...
-
いろいろ
異名の語源と由来には諸説
現在の太陽暦は、太陽の運行に沿って西洋で作られた。これを新暦と呼び、日本では明...
-
いろいろ
名詞名分の意義と効用
童謡は、文字通り「童の為の歌謡」である。それは、一流詩人によって子供の為に作ら...
-
いろいろ
読書の意義と効用
活字は、白い紙に印刷された小さな染みである。それぞれの染みには僅かずつ違いがあ...
-
いろいろ
表現
話す、書く、描く、作る、歌う、踊る、 色々な表現を楽しみましょう。 ...
-
いろいろ
世の中の役に立てる仕事
「心訓」という語は固有名詞で、「心の教え」「心に置くべき教訓」というほどの意味...
-
いろいろ
時間と空間が生む安らぎ
毎日のように新聞に折り込みがある。大方は商品の広告であり、両面びっしりと色鮮や...
-
いろいろ
社会は互助、協力が本質
自分本位とか、自己中心とか、自分勝手などという言葉はいずれも良い意味ではない。...