- TOP
- 東京都
- 世田谷区
- 0歳〜6歳の教育園《ラバント世田谷園・ラバント八雲自由が丘園》
- タイムライン
- 必ず朝食をとり、登園しましょう
いろいろ
必ず朝食をとり、登園しましょう
子どもの健康管理でお願いしていることの一つに「朝食を必ず食べてから登園する」があります。
朝食は、一日の意欲に繋がりますから必ず食べて登園しましょう。
朝食は、体温を上げ、体や脳へエネルギーを補給し、1日を元気にスタートするための大切な食事です。
朝食を食べないと、体調不良を起こしたり、集中力がなくなります。
また、親が朝食を欠食していると、子どもの朝食欠食率も高くなっている調査結果もあります。
朝食を食べなくても、大人であれば、途中で何か口にすることができますが、園生活を送っている子どもたちは、いくらお腹が減ってもそのようなことはできません。
朝から体調不良を訴えたり、授業に集中できない、イライラしたり無気力な子どもが増えているのも、このような食生活や生活リズムの乱れが影響していると言われています。
朝食の欠食、栄養バランスの偏った食事、夜遅い時間の食事など、親のリズムで子どもと過ごしていませんか?
子どもの食生活は、大人の考えや行動で決まってしまいます。
忙しい生活の中では、親も子も「何をどう食べるのか」ではなく「何でお腹を満たすか」が優先になりがちですが、間違った食生活を続けていると子どもの健康を大きく損なうことにおなりかねないので注意しましょう。
その他のタイムライン
-
いろいろ
≪朝7時から登園できます!≫
朝は7時から、夜は20時までお預け可能です。 ラバントは、保育園や幼稚園、...
-
いろいろ
《非認知能力の育成》
近年、教育分野では「非認知能力」の育成に関心が集まっています。 子どもがより良...
-
いろいろ
≪当園の連絡帳はアプリです≫
当園の連絡帳は、「コドモン」というアプリを活用しています。 コドモンを使用して...
-
いろいろ
園外保育の危機管理マニュアルを作成しています
新しい公園に行く時には必ず職員が事前に歩いて出向き、 ・園からの距離 ・かか...
-
いろいろ
≪幸福度は人間関係で決まる?≫
人が感じる幸福度は、50%が「人間関係」で決まると言われています。 それは、子...
-
いろいろ
≪親以外の人と触れ合う効果とは?≫
赤ちゃんにとって、ママやパパとの関わりが大切だということはご存知の方が多いと思い...
-
いろいろ
≪偉人博士の子育て論≫
東京帝国大学(現・東京大学)の法学博士、廣池千九郎博士の子育て論をお伝えいたしま...
-
いろいろ
≪誕生の瞬間から教育が始まっています≫
さる貴婦人が、三歳になった娘を伴ってソクラテスを訪ねてきました。 「教育は幾つ...
-
いろいろ
≪生活教育とは?≫
生活教育とは、知識中心の教育に対し、子どもの生活を通じて、生活に必要な知識・技能...
-
いろいろ
≪生きる力の逆三角形とは?≫
人生100年時代を生き抜くために必要な力を、図式化したものになります。 3つの...