- TOP
- 東京都
- 世田谷区
- 0歳〜6歳の教育園《ラバント世田谷園・ラバント八雲自由が丘園》
- タイムライン
- 園として「おかえりなさい、待っていたよ」と伝えたい
いろいろ
園として「おかえりなさい、待っていたよ」と伝えたい
先生がマスクに鼻や口を描いてくれたので、マスクをつける事も楽しみの一つになりつつあります。
本日、地域の方からも「消毒」の寄付がありました。
このように園は地域と共に在ります。ご家族や先生と同じように、心配してくださる方・思ってくださる方がいる事を子どもたちに「社会の温もり」として伝わる事を願っています。
以前「行ってきます」「おかえりなさい」の言葉についてお話をしました。
子どもたちがこれから自分の居場所を見つけていくには必ず「おかえり」の場が必要です。
本来園からご家庭に無事おかえりいただく事によるご家族の「おかえり」の言葉ですが
今欠席している子どもたちに園として「おかえりなさい、待っていたよ」と伝えたい。そんな気持ちが日に日に強くなる日々です。
そのくらい子どもたちにとって園という場が「自分の居場所」の一つになっているのだ、とお母様方のメッセージから汲み取ることができます。
ご家庭で是非園のお話をしてあげて下さい。お友だちや先生は元気だよ、と言葉をかけてあげて下さい。お家で過ごしている事を頑張っているね、と先生が褒めているよと声をかけてあげて下さい。
そして、先生やお友だちと再会できるように元気に過ごそうね。一緒に頑張ろうね。と言葉をかけてあげて下さいね。
その他のタイムライン
-
いろいろ
食事を楽しむ作法
飢餓とは、満たされることのない苦しい飢えを言う。飢餓が長く続けば人は死を免れな...
-
いろいろ
食事の挨拶の真義
「手を合わせる」ことを「合掌」と言う。これは礼拝の作法で深い敬意の表明である。...
-
いろいろ
自然を尊重する和食文化
現代の食事の実態は多様化しており、レストランでは和食・洋食・中華・その他、多種多...
-
いろいろ
食事の基礎作法
大人になり、社会人になると「朝、昼、晩、規則正しい食事をします」ということが叶わ...
-
いろいろ
食生活
三度三度の食事を規則正しく撮ることは、健康を保つ上の重要なポイントである。だが、...
-
いろいろ
跡見よ蘇婆訶
寒ければ誰でも衣類を重ねるし、眠る時には布団にくるまる。枕もシーツも快適な眠りに...
-
いろいろ
外は内を資け、内は外を養う
我々にとって最も大切なことは、日々健康に過ごすということであろう。健康とは言う...
-
いろいろ
便器を磨く、心を磨く
入浴の効用は、身を清潔に保ち、ゆっくりと心身をくつろげて日中の緊張や疲れを...
-
いろいろ
本物の自尊感情を
他の人から指図をされて動くこととは違って、自分で自分の行動や生活の仕方を「決める...
-
いろいろ
いつでもどこでも守らせる
「躾の三原則」や「立腰教育」を広めたことで知られる教育哲学者 森信三先生は、徹底...