- TOP
- 東京都
- 世田谷区
- 0歳〜6歳の教育園《ラバント世田谷園・ラバント八雲自由が丘園》
- タイムライン
- 栄養バランスの基礎知識
いろいろ
栄養バランスの基礎知識
ここでは、黄色の食材、緑色の食材、赤色の食材を6対3対1の割合で摂るのが良いと示してある。
黄色食材というのは、穀類、芋類など、主食またはそれに近いもので、これは体内ではエネルギーになる。
緑色食材というのは、野菜、海藻、果物などである。これらは体内に入ると体の調子を整える働きをする。
赤色食材というのは、主として動物が提供してくれる肉や魚、卵、牛乳などで、珍しいものでは大豆製品がこれに含まれる。私達の体そのものを作ってくれる食材である。
戦後の日本人の体格が良くたってきたのは、赤色食材が豊富に出廻るようになったお陰である。
長寿社会と言われるように、日本人の健康状況は幸いにも世界的な高水準にある。だが、食生活の多様化が進む一方で、栄養バランスを欠く実態も報告され、食生活の偏りが指摘されている。常に栄養のバランスに注意すべきだ。
その他のタイムライン
-
いろいろ
先生を心から尊敬する
1.先生を、心から尊敬致します。 先生は、集団生活の決まりや約束事を教えて下...
-
いろいろ
『実語教』
老いたるを敬うは父母の如し。 幼きを愛するは子弟の如し。 我他人を...
-
いろいろ
家族は、最高の宝
1.自分の家族を、誇りに思います。 大好きな家族を大切にし、沢山の会話をし...
-
いろいろ
家族は常に味方である
1.兄弟、姉妹は助け合って仲良くします。 兄弟、姉妹がなかよくする事は、親孝...
-
いろいろ
家族
1、お父さんとお母さんは、私たち子供を一番愛して下さってい る方です。 ...
-
いろいろ
父母の大恩
父母の恩徳 ...
-
いろいろ
お箸は、大切な日本の文化です
お箸は、大切な日本の文化です。 正しく持って、正しく使いましょう。 (お...
-
いろいろ
栄養三色
栄養三食 栄養三食とは、食品を体内での働きによって「黄色」「緑色」「赤色」に...
-
いろいろ
和食のマナー
1.食の前には手を合わせて、「戴きます。」 終わったら、「ご馳走様でした。」 ...
-
いろいろ
和食のマナー
和食の基本は、一汁三菜です。 「汁」は汁物、「菜」はおかずです。 ...