- TOP
- 東京都
- 世田谷区
- 0歳〜6歳の教育園《ラバント世田谷園・ラバント八雲自由が丘園》
- タイムライン
- 時間と空間が生む安らぎ
いろいろ
時間と空間が生む安らぎ
衣類は需要を上廻って大量に溢れ、食料品も山と積まれて売れ残り、食べ残され、やがて大量に捨てられてごみとなる。「ごみ減量推進委員」という委員を置く自治体もある。現代の日本は、物と情報が溢れるほどに豊かである。
この豊かさの中で、現代の人々の心が安らいでいるかと言えば必ずしもそうではない。子供のいじめや非行や不登校や学力と体力の低下問題なども中々解決しない。
様々な物や事柄に対して、「整理、整頓」が大切な時代である。本当に必要なもの、必要な事柄を精選し、時間的にも、空間的にもゆとりのある、すっきりとした生活に切り替えていくべきだ。そのことによって心に安らぎを生み、雑多な事から解放されてのびのびできる。「足るを知れば不足なし」と、古人は心の在りようを訓している。欲望のコントロールが幸せを約束するのである。
その他のタイムライン
-
いろいろ
≪幼児教育はなぜ必要?≫
2008年以降に生まれた子どもは、100歳まで生きると言われています。 その長...
-
いろいろ
≪幼児教育が変わろうとしている!?≫
今、幼児教育が変わろうとしているのはなぜなのでしょうか。 東京大学名誉教授・汐...
-
いろいろ
≪幼児期こそ教育の最適期≫
「良い教育を受ければ良い人になり、良くない教育を良くない人になる。」 教育...
-
いろいろ
≪歩くことの大切さ≫
当園には園庭はありませんが、子どもの足で、徒歩5分の場所に広い公園があります。 ...
-
いろいろ
最も難しい「返事」の躾
返事は「はい」と言うだけのことなのですが、これが「常に望ましく」できるかというこ...
-
いろいろ
≪百玉そろばんはなぜ良いのか≫
百玉そろばんとは、大きいサイズの玉が100個ついているそろばんのことです。 子...
-
いろいろ
「非認知能力」の育成
近年、教育分野では「非認知能力」の育成に関心が集まっています。 子どもがより良...
-
いろいろ
≪運動と脳育の関係とは?≫
赤ちゃんの脳は、たくさんの刺激を受けることで発達していきます。 その発達は生後...
-
いろいろ
≪当園の連絡帳はアプリです≫
当園の連絡帳は、「コドモン」というアプリを活用しています。 コドモンを使用して...
-
いろいろ
《登園では、こんな配慮をしています。》
園外保育の危機管理マニュアルを作成しています。 新しい公園に行く時には必ず...