- TOP
- 東京都
- 世田谷区
- 0歳〜6歳の教育園《ラバント世田谷園・ラバント八雲自由が丘園》
- タイムライン
- 読書の意義と効用
いろいろ
読書の意義と効用
文字を読むことによって人は様々な知識を得たり、思索を深めたりする。文字そのものには、色彩も、音も、動きもなく、極めて無表情、不愛想である。テレビや映画などの分かり易さや面白さに比べれば、ずっと分かりにくく、そっけない。
だから、今の子供や若者の間に「活字離れ」が進行するのであり、それは大人の世界にも当てはまるのである。出版業界は今新たな苦境を迎えている。
最新の脳科学の研究は、書物の音読が脳の働きを大いに活性化する事実を明らかにした。現今の活字離れは、人間固有の価値や尊厳を弱め、人間が禽獣に近づく兆候とも考えられ、憂慮に耐えない。
二十一世紀にも及ぶ人類の絶え間なき文化の構築、進展は、一言で言えば思索と実践の賜である。無表情で不愛想な文字の連鎖を辿りつつ、人間らしい高度な思考、思索を深め、高める読書の意義と効用を再確認したい。
その他のタイムライン
-
いろいろ
《おむつの持ち帰りはありません!》
【おむつの持ち込みについて】 当園では、おむつを使用しているお子様は、おむつを...
-
いろいろ
≪「いただきます」「ごちそうさまでした」の大切さ≫
食事は毎日三度、ずっと続けられる楽しみな時間であり、大切な営みの時間です。 み...
-
いろいろ
≪GRIT-やり抜く力―をご存知ですか?≫
GRIT(グリット)とは、「やり遂げる力=やり抜く力」のことをいいます。 ペン...
-
いろいろ
≪「BDNF」の分泌増加で、右脳教育の吸収率アップ!≫
「BDNF」とは、「Brain Derived Neurotrophic Fac...
-
いろいろ
≪当園にはグランドピアノがあります≫
登園には、グランドピアノがあります。 歌を歌う時や音楽指導の時にはこのピアノで...
-
いろいろ
「AI vs 教科書が読めない子どもたち」
AIの研究者として知られる新井紀子先生の著作です。 AI技術が人類を滅ぼす...
-
いろいろ
≪どんな子どもに育ってほしいですか?≫
世のお母様は自分の子どもに、どのように育ってほしいと願っているのでしょうか? ...
-
いろいろ
【言葉と言う愛情を注ぐ】
3年ごとに行われているPISA(世界先進国の子どもの学力を比較調査するもの)の結...
-
いろいろ
“教える”より“気付かせる”
“教える”より“気付かせる” この大切さをより感じたのは、当園でこのような出来...
-
いろいろ
躾の三原則をご存知ですか?
「躾」とは、「美」しい所作が「身」につく)」と書きます。 つまり、礼儀・作法を...