- TOP
- 東京都
- 立川市
- 社会福祉法人恵比寿会 森の子ナーサリー
- タイムライン
- 魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよ
いろいろ
魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよ
この言葉の意味は
魚を与えれば一日の飢えは凌げるが、
魚を与え続けなければ生きていくことができない。
一生食べていくには、釣り方を教えなければならない。
ということです。
これは子育てにも通じるものがあります。
お子さんの欲求を満たす為に大人がやってあげる行為、
例えば、靴が履けないからと履かせてあげる。
食事を食べさせてあげる。
転んだら立たせてあげる。
この「やってあげる」行為を繰り返すと
どうでしょう?
自立できるでしょうか?
自分で出来るようになるでしょうか?
乳児といえど1歳になれば歩き始めます。
2歳になれば言葉も出てきます。
いつまでも「やってあげる」でいいでしょうか?
魚を与え続けるだけでいいでしょうか?
魚の釣り方を教えなければ
自立はあり得ません。
森の子ナーサリーの保育方針は
「一人ひとりの子どもの主体性を育み、
「自分でできた!」を大切にする保育を実践します。」です。
つまり、魚の釣り方を教える保育をするということです。
自分で出来ることが増えると自信になります。
自信は主体性の種です。
沢山の成功や失敗を経験したお子さんは
自分で考え行動することができます。
まだ小さいからといってやってあげるのではなく、
小さい失敗で済むうちに、
沢山の経験をできるようにしてくことが大切です。
その他のタイムライン
-
いろいろ
ブログ紹介(金曜日!)
1週間使ったシーツを先生に丸めてもらい、自分のロッカーへ運びます。 大人が...
-
いろいろ
ブログ紹介(環境の大切さ)
いつもテラスで遊ぶときは走り回ったり、チューブで電車を作って 遊ぶなどテラ...
-
近況
ブログ紹介(雨の日散歩)
今年も実施することができました! 「雨の日散歩」 雨ふりの日は気分が...
-
いろいろ
ブログ紹介(人間関係)
1,2歳児ともなると遊び方が随分と変わります。 お友達と同じものに興味を持...
-
近況
食育活動
食育とは食を通して育む活動ですね。 ただ漫然と食べるのではなく、 食...
-
いろいろ
自己選択
モンテッソーリ教育では自分の活動は自分で選びます。 誰に強制されることなく...
-
いろいろ
ブログ紹介(一人でできた)
子どもは自分でやろうとする力を初めから持っています。 子ども自身が自分でや...
-
お知らせ
モンテッソーリ教育を行うという事
最近モンテッソーリ教育が広く知られるようになってきました。 広く知られると...
-
いろいろ
ブログ紹介(雨の日散歩)
本日関東も梅雨入りしましたね。 森の子ナーサリーでは雨の日散歩を毎年行って...
-
いろいろ
ブログ紹介(100歳差の交流)
以前のように遊びに行ける日が戻ってくるように願いを込めて・・・。 過去のブログ...