- TOP
- 東京都
- 世田谷区
- 0歳〜6歳の教育園《ラバント世田谷園・ラバント八雲自由が丘園》
- タイムライン
- ラバントプレスクール先生紹介
いろいろ
ラバントプレスクール先生紹介
私が保育士として一番大切にしていきたいことは、子どもたちに沢山の愛情を注ぐことです。
この愛情というのは、「自らが愛され大切にされている」と感じられること。
これは、基本的なことですが、この基本が一番大事だと私は思います。
保育園というのは、初めて親元から離れて過ごす、社会経験の場でもあります。
そんな不安いっぱいな子どもたちが、沢山の愛情を受けることで、自分の居場所を見つけることができます。それが、自信になり他者への優しさや信頼に繋がっていくと私は思います。
しかし、ただ可愛がるだけが愛情ではありません。
時には、ダメなことはダメだと強く注意をし、手を貸さずに遠くから見守ることも大切な愛情です。甘えたいときには甘えさせてあげ、やるときにはしっかりやる、といったメリハリのある生活を導くことが大切だと思います。
その子にとって今、どんな対応が必要なのかしっかり見極め愛情をもって関わっていきたいです。
【ラバントを通してどんな子どもを育てたいか】
私は、ラバントを通して「思いやりのある優しい子」を育てていきたいと思います。
なぜかというと、人の痛みを感じられない冷たい人だけにはなってほしくないからです。そして、誰からも愛され、好かれる人間であってほしいと思います。
その為には、保育者が常に子どもたちのお手本であるよう、思いやりをもって接していくことが大切であると思います。
「三つ子の魂百まで」という言葉がある通り、3歳までに養った感性は大人になっても変わらないと思います。今この時、ラバントで過ごす時間は子どもたちの一生を左右するのだと自覚を持ち、子どもたちと関わっていきたいです。
その他のタイムライン
-
いろいろ
観を磨ぐ
「観」とは、見方、考え方の謂である。人生をどう捉えるかが人生観、教育をどう捉え...
-
いろいろ
善意の強制、価値ある強制
個性尊重、児童中心主義、自主性を伸ばす教育、などの美名のもとに、「強制は悪だ」...
-
いろいろ
愛があるから、叱るのだ
「叱るより誉めよ」「叱り方が悪い」「相手を傷つけないように叱れ」などとよく言わ...
-
いろいろ
教育は不易の部分こそが大切
学習指導要領の改訂部分はごく一部だ。それなのに、その変わった部分ばかりが大きく...
-
いろいろ
他者改善は、まず自己改善から
「研究」は、昔も今も学校で盛んに行われている。学校現場で言う「研究」とは、「子...
-
いろいろ
学力の根本は、聞く力
学力の高い子供、伸びる子供は、例外なく「よく聞く」ことのできる子である。教師の...
-
いろいろ
頼まれたら、断らない
多くの人の中から、この人ならやれるだろう、この人ならやってくれるだろうと見込ま...
-
いろいろ
智恩、感恩、謝恩、報恩
「智恩」とは恩を知ること、「感恩」とは恩を感ずることである。それは人として当然...
-
いろいろ
安心、安定、秩序、格差
安心して日々を過ごせることほど幸せなことはない。その安心は安定から生まれる。収...
-
いろいろ
聞き耳アンテナを磨く
子供の言葉の乱れを正し、言葉遣いを教えるには、その時その場で指導することが効果的...