- TOP
- 東京都
- 世田谷区
- 0歳〜6歳の教育園《ラバント世田谷園・ラバント八雲自由が丘園》
- タイムライン
- 「子どもは環境の子」環境が意味することとは?
いろいろ
「子どもは環境の子」環境が意味することとは?
この言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
「環境」と聞くと、最初に思い浮かべるのは子どものまわりの物的環境ではないでしょうか。
物的環境が、一つも影響しないとはいえませんがそれ以上に大切な「環境」が何なのか最新の重要な発見によると、一番の問題となる環境要因は、居住する建物ではなく、子どもたちが経験する人間関係だということがわかりました。
子どもが感情面・精神面・認知面で発達するための最初にして極めて重要な環境は、家族です。
次に、指導者(保育士)が子どもたちの側にいる人にあたります。
我々が重要視している「非認知能力」は、人からしか学ぶことができないという結論を、どのようにして習得するのかを考えた時にそもそも訓練や練習の結果として結びつくものではないとしたら。
非認知能力は、教えることのできるスキルと考えるのではなく、非認知能力は子どもをとりまく環境の産物だと、考えた方がより正確であり有益ではないでしょうか。
開園して一番力を入れてきたことは、「人材育成」
先生の指導・研修を繰り返し、子どもたちの非認知能力を高める働きかけ以上に先生という環境を強化することが、結果今の子どもたちの成長に直結していることを実感しています。
次に試みていることは、1月27日の新年度保護者会です。
子どもたちの非認知能力を高めるには、家庭・職員育成から始まるということを今日のFacebookからお届けしました。
本日は、一時預かりで開園中です。
【入園説明会】※最終集団説明会となります。
12月15日(土)10:00〜11:00
その他のタイムライン
-
いろいろ
成長を望む者は、常に謙虚であれ
「謙虚」とは自分を低く認識することである。 自分を低く認識すると楽になる...
-
いろいろ
技術とは、知識の安定的行為化
「技術」の正体とはいったい何か。それは「知識」を「安定的」に「行為化」することで...
-
いろいろ
良き師、良き友、良き書物
人が成長していくためには、三つの「要」が必要である。 自分を導いてくださる...
-
いろいろ
他律的自律
「自律」とは、自分で自分の行為を規制することであり、「他律」とは他からの命令や...
-
いろいろ
教育の究極は、感化影響である
感化者としての教師こそが理想だ。感化者とは、子供の人生観にまで踏み込み、その生き...
-
いろいろ
本音、実感、我がハート
人はとかく実力以上のもの、見せかけのもので自分を飾りたがるものだ。しかし、虚飾に...
-
いろいろ
■教育名言抄■
神なき知育は、智慧ある悪魔を作る。 (ガリレオ) 夫れ一切の衆生の尊敬す...
-
いろいろ
向上的変容の連続的保障
授業も指導も教育も、結局は子供をより良く変える営みである。そして、その向上的な変...
-
いろいろ
■教育名言■
学べば学ぶほど、自分が何も知らなかったことに気づく。気づけば気づくほどまた学びた...
-
いろいろ
報徳訓 二宮尊徳
身命の長養衣食住の三に在り 衣食住の三は田畑山林に在り 田畑山林は人民の勤耕...