いろいろ
古典に学ぶ
『実語教』は、広く江戸時代、明治期にまで子供を導く格好の道徳教科書としての役割を果たしたものである。その内容は、現代の世の中にも十分に適用する根本的、本質的な教訓が多く、堂々たる古典として今後も活用可能は貴重な一書である。
山の価値、本質は高さではなく、茂る樹木にあり、人の価値、本質は体の大きさではなく、その智力、知性にある。
財産は一生の大切な宝ではあるが、死ねば無用になる。だが、人間の智力、知性は後世にまでその価値を残して伝わる。
宝石は原石のままでは光はなく、石や瓦と同じだが、磨けば光を生み、宝石に変わる。人も同じで、学ばなければ智力、知性は育たない。学ばなければ愚人のままだ。
このように、平易は言葉で、重厚な人生の在り方を説くのが『実語教』である。寺子屋や私塾で長く広く使われた教材だが、問題の多い現代にこそ改めて読みたい古典である。
その他のタイムライン
-
いろいろ
親育(比較の考え方)
「比較はしていいのか?」 様々な子育て本でも 「比較はいけない」 と書かれ...
-
いろいろ
親育(友だちの気持ちがわからない)
今回は幼児向けの内容になるかもしれませんが、子育てをしている皆様には子どもの年齢...
-
いろいろ
親育(健全な発育途中)
~なんでも「イヤ」という~お話 子育てあるあるですね。 理由は解明されて...
-
いろいろ
親育(子どものしぐさ)
子どもの癖について何か思い当たることはありますか? 今日は子どものすぐさで...
-
いろいろ
親育(運動会を終えて)
保護者の皆様 昨日は運動会ありがとうございました。子どもの成長はもとより、保護...
-
いろいろ
本日の給食
本日の献立 梅ごはん さばのフライ オクラときゅうりの和え物 ミネス...
-
いろいろ
ラバントのお母様方の家庭教育(連絡帳)
ラバントのお母様方は毎日子どもが登園する前にお子様の様子を園へ送信します。 ・...
-
いろいろ
ラバントのお母様方の家庭教育(連絡帳)
ラバントのお母様方は毎日子どもが登園する前にお子様の様子を園へ送信します。 ・...
-
いろいろ
躾の三原則をご存知ですか?
「躾」とは、「美」しい所作が「身」につく)」と書きます。 つまり、礼儀・作法を...
-
いろいろ
≪立腰教育を取り入れる理由≫
当園では、「立腰(りつよう)教育」を取り入れています。 朝の授業時には、立...